先日、職場から帰宅しようとしたところ自転車前輪のタイヤがペチャンコに・・・
同僚が職場に置いていたポンプを借りようと思ったのですが、誰かが移動してしまって行方不明・・・
仕方なく歩いて帰宅しました。
ということでやっぱり自分で備えをしておかなければと思い、携帯ポンプを購入。

エアゲージとグリップとスタンドが付いていて軽量コンパクトな点が気に入りました。
レビューの評価も高いようです。
パッケージ

本体の他、自転車への取付用のバンドやネジが同梱されています。

私はドリンクホルダーの位置にネジで固定しました。

取り付けた状態から使用までの流れを動画にしました。
グリップとスタンドがあるので腕力に頼らずエアーを入れることができます。
もう一つ気に入ったのはパッケージのデザインがなんかかわいくて好きです。

それと、ついでに変換バルブも購入。
こちらは仏式バルブに装着することで一般的な英式のポンプを使うことができるようになります。
自宅のポンプの金口の切り替えをしなくても空気を入れることができたり、出先でポンプを借りるときに助かります。
保険に持っていると安心です。
![ノグチ(NOGUCHI) バルブキャップアダプター [仏式を英式・米式に変換] アルミ製](https://iditte.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210215_112302.jpg)
![ノグチ(NOGUCHI) バルブキャップアダプター [仏式を英式・米式に変換] アルミ製](https://iditte.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210215_112342.jpg)
![ノグチ(NOGUCHI) バルブキャップアダプター [仏式を英式・米式に変換] アルミ製](https://iditte.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210215_112434.jpg)
これで備えはOKですが・・・
やっぱりパンクはしてほしくないですね。
遅い帰宅時間で寒かったりすると結構萎えますから・・・