![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220821_153600-03-1024x768.jpg)
MERIDA BIG NINE の標準タイヤ MAXXIS IKON 29×2.2 がだいぶ減ってきたので交換タイヤを探しました。
リヤタイヤ減り過ぎだろ↓

結果、ごついブロックが気に入ったのでIRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ29X2.3 を購入。
IRCは主に自転車やオートバイタイヤを作っている日本メーカーです。
日本製ということで品質にも安心感があります。
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220815_123129-02-1003x1024.jpg)
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220815_123904-02-1024x1024.jpg)
サイド補強を施した耐パンク性に優れているというのが売りのようです。
チューブレスレディタイヤなのでチューブレスでもいける(というかそっちが本来の使い方?)ようですが、そこまでマニアでもないし普通にチューブ入れて使います。
通勤でパンクした時に面倒そうだし。
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IRC-TANKEN-TUBELESS-READY-1024x781.jpg)
左が今までのMAXXIS、右が今度のTANKEN。
2.2から2.3になったので見た目でも太くなりました。
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220815_125824-02-1024x1024.jpg)
交換完了。
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220816_120757-02-1024x768.jpg)
やっぱりゴツイですね。

IRC TANKENのロゴ
![IRC(アイアールシー)TANKEN [TUBELESS READY] タンケン チューブレスレディ](https://iditte.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_20220816_120907-02-1024x1024.jpg)
さっそく走ってみました。
以前のタイヤと比べるとやっぱり重くなりました。
いやチューブレスで使えよという声が聞こえそうですが…
まあそれはさておき、粘りがある感じですかね。
とはいっても限界性能まで走り込むようなことは無いのでよくわかりませんが。
意外だったのはロードノイズが小さかったこと。
ごついブロックなのでさぞかしゴリゴリ鳴るのだろうと思っていたのですが、以前のMAXXISより静かに感じます。
ブロックタイヤなのであまり長距離を走るとかスピードを出すには向きませんが、私のように街乗りメインのカジュアル層でもワイルドでスパルタンな雰囲気を楽しめるので気に入っています。
想定外だったのはタイヤが大きくなって今までの泥除けが付けられなくなったこと。

そんなわけで新しい泥除けも買いました。

これで雨の日の通勤も安心です。
先日走った時はやぶ蚊や蜘蛛の巣に悩まされましたので涼しくなったらまた走りに行きたいですね。