ハイザック風を目指してカスタマイズ中の通勤自転車。
![ギザ ブレーキ アウターケーブル1](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5406s.jpg)
![](https://iditte.com/wp-content/themes/jin/img/noimg320.png)
配色的にイエロー(ゴールド)が少ないので、今回はゴールド系パーツを増やしてみました。
メイキングの写真を撮っている時間がなかったので、一気にいきます。
グリップ交換
![SPAR COBIKESのPropalm(プロパーム)バーエンド一体型エルゴノミックグリップ](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5409s.jpg)
![SPAR COBIKESのPropalm(プロパーム)バーエンド一体型エルゴノミックグリップ](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5410s.jpg)
いきなりゴージャスな雰囲気になりました。
このグリップ、装着当初、グリップシフト仕様のため、バーに納まりませんでした。
ブレーキとシフトをイン側にずらすもエンドバーが装着できず・・・
仕方ないのでイン側をノコで切断、ヤスリがけして装着!
けっこういい感じに収まりました。
ボリューム感のあるエルゴデザインで個人的には満足です。
ついでにベルもゴールドにしました。
嫁
「何じゃこりゃあ! バッファローのツノみたいの生えてるし~、 笑える~!」
・・・お嫁ちゃんにはオイラのセンスは理解できないようです・・・
まだいきます!
チェーン交換
チェーンをゴールドのチェーンに交換
![KMC 7&8スピード用チェーン(ゴールド) Y-9153](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5413s.jpg)
ギラギラしすぎず、コレもいい感じ♪
コレでかなり配色的にはハイザックっぽくなったのではないでしょうか。
スタンド交換
それから、ハイザックとは関係ないけど、ずーっと気になっていたスタンドも交換。
![DSCN5411.jpg](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5411s.jpg)
ここまででこんな自転車になりました。
![DSCN5417.jpg](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN5417s.jpg)
前にアップした自転車
![新しい自転車](http://iditte.sakura.ne.jp/ageru/image/DSCN4108-2s.jpg)
やはりグリップ周りのインパクトが強いですね。
そういえばサドルも初期とは変わってます。
あと、バッシュガード(チェーンガード)も破損したため交換してます。
今後はライトも変えたいし、泥除けも変えたいし、光り物なんかも付けたいけど・・・
財政難につき、しばらく無理かもしれません。
ま、それでも十分オリジナリティは出せたのではないかと思います。
当初意気込んでた割にはあまりハイザックな感じにはならなかったけど、結構気に入ってます。
見る人によって、好みの問題はあるでしょうけどね。
とりあえず終了・・・かな?
これは良いハイザックですね。
泥よけのカラーリング変更と、モノアイ(風な物)を付ければ、これはもうハイザック以外の何者でもなくなるのではないでしょうか。
さらにハイザックっぽくするために、狙っているパーツはあるんだけど・・・
もう少し先になりそうです。
まだいぢりますよ!
[…] 化して消しゴムカスみたいにボロボロ削れてくるようになりました。以前替えたのが2011年6月ごろだったので7年以上経ってます。ネットで探して特別気に入るものが無かったので […]