前回のブログで少し書いたのですが、古いFDDのデータを読み出すのに少々問題が発生しました。
それは
フロッピーディスクが5インチだった!
なんてことはさすがにありませんが、通常の読み込みができない状態に直面しました。
1993年当時、私が使用していたPCはPC-9801FA(とMSX)でした。
そして現在はAT互換機(Windows)です。
98FA本体内蔵のドライブは5.25インチでしたが、外付けで3.5インチの2ドライブを増設していたのでディスク形状の問題はクリアできていたのですが、フォーマットが違いました。
現在のPC構成ではPC-9801で保存したデータが開けないわけです。
しかし、手が無いわけではありません。
早速サルベージ開始!
以前ドライブを入れ替えて以来使用していない3モードFDDを発掘し接続。
これならば
PC/AT互換機(DOS/V機)2HD 1.44MBフォーマット、
2DD 720KB(640KB)フォーマット、
NEC製PC-9821/9801シリーズ2HD 1.25MBフォーマット
の3種の3.5インチFDフォーマットを読むことができます。
早速読み込ませてみると・・・
このディスクはフォーマットされていません・・・
・・・おかしい、以前は読めたはずだが。
いや、今のマシン構成にしてから読んだかどうかは分からないが。
マザーが対応していないと読めないなんてこともあるらしいのだが、私が使っているマザーのHPを見ても、それらしいことは書いてないようだ。
そうか、ドライバか!
だがドライバが無い。
何かないかとベクターを探すと 読めるぞっ1.2! for Windows2000 というものを発見。
もう1つ 3mode FD Drivers for Windows95/98 というものも在ったのだが、Win98用という事で断念。(後で気が付いたのだが、リムーバブルで切り替えて使っているWin98に入れてみればよかったのか・・・)
読めるぞっ1.2! for Windows2000 はシェアウェアだが14日間の試用期間があるので使ってみることに。
メニューからいくつか環境を選んで最適なドライバをインストールするのだが、私の自作PC環境では汎用と思われるドライバが選択される。
早速インストール。
しかし・・・読めない。
うーむ・・・せっかく見つけたデータだがもう見る事が出来ないのか・・・。
何とかならないかとメニューのその他のドライバを見ていると・・・
おおっ!!
DynaBook!
そういえばCDの読めないジャンクDynaBookが放置してあったっけ!
しかもOSはWin2000!
さっそくDynaBookにインストール。
そして読み込み開始。
お!?
読んでる読んでる・・・
読めたぁ!
ということで、やっとPC-9801データの読み込み完了。
しかし今更98データでこんな苦労をするとは・・・。
しかも、どーでもいいと言えばどうでもいいデータごときのために・・・。
3モードドライブもすっかり活躍の場が無くなってしまい、時代の流れを感じてしまった出来事でした。