10月上旬 某日・・・
ママちゃん
「あー!! 無い!」
道路に面した玄関先から鉢植えの花と一緒に置いてあった、ファンシー系マスコットの置物が無くなっていた。
手のひらに載る程度の大きさのマスコット3点セットみたいなものがごっそり無くなった。
確かに玄関先に置いておけば、世の中には持っていく人も居るかもしれない。
それとも、ちょっと風が強い日ならばどこかに転がっていくかも・・・(かなり無理があるが・・・)
今回は、PCではなく自宅セキュリティについてのお話。
と、そんなモヤモヤしていた10月中旬・・・
またやられた!!
前回の後に置いた、ハロウィンのかぼちゃの置物が無くなった。
さすがにキレた(ママが)。
いろいろ“キレイではない言葉”で怒りを表現している。
通りすがりのイタズラ?
2回も?
嫌がらせ?
近所トラブルとか無いはずだが?
よく通る人間?
学生?
子供か?
いや大人?
狙ってる?
いろいろ考えた。
絶対犯人探し出してやる!
う~ん、でも難しいな・・・
発信機とか付けられないの!よくあるじゃん!テレビとかでさっ!
いや、現実的ぢゃないし・・・
てか売ってんの?
いくらすんの?
そんな小型なのあるの?
発信機は?
受信機は?
バッテリーどんだけ持つの?
送信距離は?
コストは割に合うの?
知らないわよ!とにかく突き止めたいの!
あー・・・ついイライラにイライラで返してしまった・・・
(ムスメちゃん)ひも付けとけばいいよ!(どや顔)
お!?ムスメちゃん頭いいね~
そんなの切られちゃうでしょ!
いやマジに受けるなよ、幼児なんだし。
現実的なとこだとさ、防犯カメラとかぢゃない?
いくらすんの?
3万円~5万円くらい、もうちょっとするかな・・・
付けよう・・・
本当に?
防犯カメラ付けよう!
絶対見つけてやる!
やられたらやり返す!
盗られたら盗り返いやそれダメだから!
というわけで、防犯カメラ設置に動き出したのであった。
あ、外柵付けろ、とか、そもそも置かなければいい、という意見はスルーしますので。
つづく