先日お嫁ちゃんと銀座へ行ってきた。
ブランド好きのお嫁ちゃんがいなければ、「アキバ系気味」の私にはほとんど縁の無い街。
お嫁ちゃんの誕生日&クリスマスプレゼントを買うためだ。
お嫁ちゃんの誕生日は天皇誕生日と同じ。この時期は毎年出費が痛い。
一通りブランド直営店を見て周る。
お嫁ちゃんは直営店以外(インポートショップやネットショップなど)ではどんなに安くても買いたくない派だ。
「本物かどうかわからないものなんて安心して持てないでしょ!」
はい、ごもっとも。
私の場合PC系ではパチモノとか互換品とか、そっちのほうに興味を惹かれてしまうのですが… 話がそれた。
で買ったもの。
・
・
・
COACH クリスマス限定ホワイトカラーのバッグ
FOLLI FOLLIE リストウォッチ
Ponte Vecchio ブラックダイヤモンドのクロス型ネックレス
おまけに
お誕生日カード、クリスマスカード、クリスマスケーキ、お花(おまけはすべて私のポケットマネー)
あ、それから外食。
年俸制ゆえ、ただでさえ少ないボーナスが無くなっちゃいます…(ToT)
ウチはハッキリいって庶民です。こんなに使ってしまっていいのでしょうか?
でも、普段から家事や家計の節約に奮闘しているお嫁ちゃんのためならこれくらい…と自分を納得させる。(>_<;)
まあ、喜んでくれてるしいいか、と。
ところでお嫁ちゃん。
私のクリスマスプレゼントは?
新しいPC組みたいな~、なんて…(;^_^A
「クリスマスプレゼント?この前ゲームのコントローラー買ったでしょ!」 →参照
なっ…! ∑( ̄□ ̄;)!!
しかも自分のポケットマネーで買ったものだし!
まあいいや。この前オークションで落札した「フロントミッションオンライン 」も(もちろん自腹)、もうすぐ届くし…
「ちょっと!そんなのいつ買ったのよ!聞いてないわよ!」
あううっ…ごめんなさい!
たまには新しいゲームがしたかったんだよう。
だって未だに「アーマード・コア2」とかやってるし…。
「しょうがないなぁ。それもクリスマスプレゼントね♪」
だから全部自腹だって…(-_-;)
男にとってクリスマスなんてなくてもいいと再確認したのであった。
しかも、おいらの当てた500円引き券を使ってね・・・・
そういえば、元嫁もブランド好きだったなぁ・・・
あやつは「FENDI」が好きだった。
ただ、某所で投売りしていたシガーケース(2980円)でも喜んでいたから、まだお財布的には楽だった・・・・
あ、そうそう!
ここの場所をおいらのブログでリンクしてもいいかな?
一応許可がないとね!
はい、リンクしちゃってください。
それではこちらからもリンクしておきます。
よろしく。